nikoniko食堂
営業時間が変更になりました。 営業時間: 11:30~15:00、18:00~21:00(ラストオーダー20:45)
定休日 : 毎週水曜日
住所 : 菊川市西横地3-2
駐車場 : 4台分
      (臨時駐車場有)
※多人数で来られる場合,相乗りにご協力お願い致します。
Tel : 0537-35-6618
※カレーのテイクアウト出来ます。
※ご予約承ります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
yuri support jirou
yuri support jirou
nikoniko食堂のアイ&ジローです。。
オーナーへメッセージ

2009年04月03日

タコライス

ランチ以降のメニューのタコライスです。

nikonikoのタコライスはライスの上に挽肉、レタス、ピーマン、トマトがのった、スパイスの効いた
ご飯です。野菜も食べれて、結構好評です。
一度食べてみてください。


※タコは入っていません (o^―^o)ニコ

タコライスは、沖縄県金武町キャンプハンセンのゲート前に広がる飲食店街にある「パーラー千里(せんり)」で1980年代に生まれた。当時の円高により、それまで主な客であった米兵が外食を控えるようになったため、タコミートを利用してタコスよりもボリュームがありコストパフォーマンスのよい新メニューとして考え出された。もともとは店員の賄い食だったという説もある。金武町の同飲食店街では「キングタコス」と「パーラー千里」のそれぞれが「元祖」「発祥の店」と銘打ってタコライスを販売しており、どっちが正しいのかと言われたりするが、経営者は同じで「千里」が先である。タコスは英語では“taco”(「タコス」は複数形“tacos”から)であり、タコスの具を乗せた飯、という意味でタコライス (taco-rice) と命名されたと考えられる。


タコライス



同じカテゴリー(メニュー)の記事
ディナーメニュー
ディナーメニュー(2009-05-04 10:30)

ナシゴレン
ナシゴレン(2009-02-17 21:30)

ひよこまめのカレー
ひよこまめのカレー(2009-02-13 01:17)


Posted by yuri support jirou at 22:55│Comments(6)メニュー
この記事へのコメント
おおおおー うまそーです!

ぜひ今度 近いうちに行きます。

これも大盛り有りですか?


今日は、今から女子ゴルフを見に行ってきます。
Posted by 四万十boy四万十boy at 2009年04月04日 06:13
四万十Boyさんこんにちは! タコライス大盛大丈夫です(^O^) ぜひまたいらしてください♪ 今日は天気が良いのでアウトドアは最高ですね~!
良い1日を☆
Posted by ニコニコai at 2009年04月04日 12:56
アイさん、ジローさん、こんにちわ!タコライスですか。nikonikoさんも進化してますね。来週、お邪魔しま~す。
Posted by みちもこ at 2009年04月04日 13:10
みちもこさんお久し振りです☆

ずーっとどうしているかな~と思っていました。

来週会えるんですね!!

うれしい(*^_^*)

おまちしてます!!
Posted by nikonikoのジロー&アイnikonikoのジロー&アイ at 2009年04月04日 21:19
昨日、中途半端な時簡にカレーを頂いた(女2人組)です。
とってもおいしくって感動しました~!!!
一緒に居た子は双子の妹なんですが、京都に住んでいる彼女も大満足して帰っていきました~。
Posted by cyo-meicyo-mei at 2009年04月07日 18:46
cyo-meiさんコメントありがとうございます!!
カレー満足していただけたようで私もとてもうれしいです(*^_^*)

またのご来店をお待ちしています☆
Posted by nikonikoのジロー&アイ at 2009年04月07日 23:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タコライス
    コメント(6)